社員の声
知的好奇心を刺激される環境です
知的好奇心を刺激される環境です
新卒 2017年入社
技術サービス部 I. O.
ー 入社のきっかけを教えてください
就職活動ではプログラマーとして働きたかったので、開発に携われる会社を探している中でオプロを発見しました。最初はなんとなく雰囲気が良いと思った程度で、とりあえず面接を受けてみたのですが、面接で会話したエンジニアの方々が非常に知的、かつ確固たる価値観を持って仕事をしている人々であると感じ、ここでなら面白い仕事ができるのではないかと思い、入社を決意しました。
ー どのような仕事をしていますか?
現在は、OPROARTS Prime(帳票作成サービス)に関する業務をメインで行っています。仕事の内容はコーディングや帳票テンプレートの作成・編集から、お客様とのコミュニケーションまで、Primeの業務全般です。締切が迫っているときなど大変な場面もありますが、自分が作ったものが意図通りに動いた際の喜びはモチベーションになっています。
また、業務の中で知らないことを知る機会が非常に多く、そこも面白いと感じています。
ー 今後の目標を教えてください
現在はお客様の要望ベースの開発が多いですが、それだけではなく、こちらから良いと思うものを打ち出していく形の製品開発ができるようなエンジニアになることが目標です。
まだまだ未熟な部分が多く、目標と現在の自分には大きな隔たりがあると感じますが、萎縮することなく、どのような製品やコードが良いかという価値観を持ってものを作っていけるエンジニアになれるように経験を積んでいきたいです。
1日のスケジュール
08:50
出社
09:00
タスクの状況確認
Backlogやメールで連絡が届くので、その日にやるべきことを確認します。
10:00
お客様へ連絡
お客様に、各案件の仕様やリリース時期についての連絡を行います。
11:45
昼休み
昼食の選択肢が意外と広いです。
13:00
案件状況に関する会議
自分が担当している案件に関して、状況を報告します。
15:00
Prime案件の作業
コーディングやテンプレート編集など、案件の作業を進めます。
17:00
リリース
自分が開発した案件のリリースを行い、完了したらお客様に連絡します。
19:00
退社
1日の業務報告をSalesforce Chatterで作成した後、退社します。
一言アンケート
- Q. オプロってどんな会社だと思いますか?
- 任される業務の範囲が広いので、やりがいを感じやすい会社です。
- Q. オプロのいいところは?
- 社内でドリンクやお菓子が売っており、ほしいときにすぐ買えることです。
- Q. 入社してびっくりしたことはありますか?
- 理不尽なことが少ないことに、いい意味で驚きました。
- Q. 働いている社員の印象を教えてください!
- 会社の経営理念通り、誠実な方が多いと思います。
- Q. オプロをどのように変えていきたいですか?
- 世の中をより良くするような製品を開発したいです!
周囲から見たI. O.さん
-
熟練技術者から見たI. O.さん(Mさん)
並行するマルチタスクを整理してスケジュールを守ること、お客様の要望の正確な理解とそれを確実に反映させるプログラミング力、エンジニアへの開発サポートなど、あらゆる面において活躍している姿がとても頼もしいです。いろんな案件に取り組んだ経験は自分の力になることが確実なので、たくさんの業務を乗り越えて、さらに成長してくれることを期待しています! -
メンターから見たI. O.さん(Iさん)
入社後間もなく開発の仕事を任され、頑張っている姿を見ています。メンターをしながらいろいろ話していますが、思ったことや考えていることをはっきり言える性格に加え、責任感が強いため、まだ新人ながらきっちり仕事をこなしています。更なる活躍を楽しみにしています! -
先輩から見たI. O.さん(Yさん)
入社してからまだ1年も経っていないにもかかわらず、主要サービスの一つである「OPROARTS Prime」を数多く担当してくれています。また、簡単そうで重要なことですが、「分からないことを分かるまで聞く」ということがきちんとできていると思います。お客様とのやりとりでは行き違いがあると手戻りが発生してしまうため、これができるのは重要な資質です。加えて新入社員に対して積極的に指導をしてくれているので、私としても非常に助かっています。 -
後輩から見たI. O.さん(Hさん)
I. O.さんには些細なことも含めて日ごろ色々なことを質問してしまいますが、忙しい傍らいつでも丁寧に対応してくださり、とても助かっています。自分にも後輩ができたときには、私もI. O.さんのように親切に接したいと思っています。
プライベートギャラリー

カードゲームの大会のため、色々なところに行っています。

箱根は花粉が多かったです。