株式会社オプロ

新卒・キャリア採用情報

FAQ

応募に関する質問

A.可能です。文系出身で活躍している社員もいますのでご安心ください。
応募条件に記載している知識やご経験をお持ちの方は、文理問わずご応募お待ちしています。
ただし、自社製品開発プログラマーに関してはプログラミング経験のある方に限定させていただきます。

A.基本的には職種別で採用を行っていますので、応募時に希望職種をお選びください。
ご経験やスキルによって、異なる職種をお勧めする場合もあります。

A.特にありません。
取得を推奨している資格もありませんので、入社してからご活躍いただければ問題ありません。

A.勤務地は本社(東京都中央区)です。
客先常駐はありませんので、基本的に本社のみで勤務していただきます。

A.可能です。ただし、就業経験有無によって応募区分が異なりますのでご注意ください。
既卒(就業経験なし):新卒採用
第二新卒(就業経験あり):キャリア採用

A.入社後3ヶ月の試用期間があります。ただし、給与や待遇に差はありません。

A.はい、可能です。地方にお住まいの方もお気軽にご応募ください。

A.応募から内定まで約2週間程度です。

会社全体に関する質問

A.社内研修および外部研修をご用意しています。
新卒採用対象者は、外部のスキル系研修やビジネスマナー研修等を織り交ぜながら、一人前のビジネスパーソンとして成長してもらうことを目標としています。
キャリア採用対象者は、本人のご経験やスキルによって研修スケジュールを決定しております。
また、製品知識取得のための勉強会を随時開催しており、多くの社員が積極的に参加しています。

A.職務別に採用しているので本人の意向は尊重いたしますが、本人のスキル、会社のニーズによって異動する可能性はあります。

A.職種別に採用しているため、まずは入社した職種で一定のキャリアを積んでいただきます。その後は本人の希望で別のキャリアに進んでいただくことも十分可能です。

A.アウトプットとそのプロセスにより、総合的に判断します。

A.男性、女性の差は一切なく、全ての社員に同様に昇給・昇格などのチャンスがあります。育児・介護の休業制度も当然ありますが、女性も働きやすいよう環境や制度を改善する努力を続けています。

A.関東ITソフトウェア健康保険組合に加入しているため、保養施設やスポーツジム等を格安で利用できるほか、従業員持株会制度や財産形成貯蓄制度等があります。他にも、部署間のコミュニケーションを促進する制度としてコミュニケーション補助制度やシャッフルランチ制度などがあります。

A.休暇は仕事のコントロール次第で自由に取れる環境です。
基本的にNoと言わない風土ですので、多くの社員が積極的に休暇を取得しています。

株式会社オプロ(opro_official)